本利用規約(以下、「本規約」といいます)は、オンラインくじサービス『AKB48 Official スクラッチ』(以下、「本サービス」といいます)を通じて利用者(第1条で定義します)に提供するサービスに関して、その諸条件を定めるものです。
本規約は、本サービスをご利用いただくすべての利用者に適用されるものとします。(ただし、第6条に関しては、第1条に定義する「会員」のみに適用されるものとします。)利用者は、本サービスを利用したことをもって、本規約に同意したものとみなされます。また、本サービスの円滑な運用を図るため、必要に応じて本サービス内において、別途定めるガイドライン、注意事項、その他本サービスの利用に関する諸規程は、本規約の一部を構成します。 (20歳未満の方が本サービスをご利用になる場合には、保護者または親権者の同意を得て、ご利用ください。)
第1条 (定義)
本規約において使用する用語は、以下の通り定義いたします。
- 「本サービスサイト」-本サービスの運営に関し設置するウェブサイト(https://akb48-scratch.com/)のことをいいます。
- 「利用者」-本サービスの利用者をいいます。
- 「会員」-利用者のうち、本サービス利用にあたって本サービス所定の手続きに従い、本サービスの会員登録を申請した方をいいます。
- 「商品」-本サービスを通じて販売される、くじの結果当選した品物のことをいいます。
- 「登録情報」-本サービスの提供を受ける目的で、利用者が本サービス提供者に提供した一切の情報をいいます。
- 「個人情報」-登録情報のうち、氏名、住所、電話番号等、特定の個人を識別できる情報をいいます。
第2条 (ご利用上の注意)
- 利用者が未成年者(20歳未満)の場合は、保護者または親権者の同意を得た上で商品購入を行うものとします。
- 利用者は、事前に本サービス所定の登録情報(本規約第5条に定義)を登録したうえで、本サービス所定の方法に従い、商品を購入するものとします。
- ご注文完了後のキャンセル・返品・交換等はお受けできません。
- 本サービスサイト上で、商品の在庫がある表記になっていた場合においても、決済の受け付け順により、売り切れとなる場合があります。
- 商品発送時期については、各商品ページに記載してあります「発送目安」をご確認ください。
- 本サービスによる商品の配送は、日本国内に限ります。
第3条 (支払方法)
商品の代金の支払方法については、注意事項(https://akb48-scratch.com/notice/)および、よくあるご質問(https://akb48-scratch.com/faq/)をご覧ください。なお、各種お支払いにおいて、決済会社からの承認を得られず、決済がなされなかった場合には、ご注文はキャンセルとなります。
第4条 (利用条件)
商品の配送方法については、本サービスが別途定める注意事項(https://akb48-scratch.com/notice/)および、よくあるご質問(https://akb48-scratch.com/faq/)をご覧ください。なお、本サービスによる商品の配送は、日本国内に限ります。
第5条 (登録情報・個人情報の取扱い)
- 本サービスは、氏名、電話番号、住所、生年月日、性別、メールアドレス、商品の取引履歴等の個人情報を含む、利用者が本サービスに登録した登録情報について、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
- 商品の販売、購入確認、発送を含む本サービスの提供に必要な範囲での利用
- 本サービスの品質管理、品質向上のための購買分析、マーケット分析、アンケート調査
- 本サービスの問い合わせ対応
- 本サービスの運営に関する事柄についての連絡、追加サービス等の情報提供
- 本サービスにおけるシステムの維持、不具合対応
- 本サービスは、氏名、電話番号、住所、メールアドレス、生年月日、性別、商品の購入履歴等の個人情報を含む、利用者が本サービスに登録した登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとし、かつ本サービスを提供していく上で必要な範囲を超えて利用しないものとします。
- 利用者の同意が得られた場合
- 本サービスの提供のために必要な場合
- 本サービスに関して、本サービス提供者の権利行使に必要な場合
- 合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
- 個人情報保護法その他の法令により認められた場合
- 本サービスは、登録情報・個人情報について、本サービスのプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。
- 利用者は、本サービス提供者が登録情報・個人情報を本条に定める通りに利用することについて、あらかじめ同意するものとします。
- 利用者は、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正または利用停止の請求ができるものとし、本人からの請求であることが確認できる場合に限り、本サービス提供者はこれに速やかに対応するものとします。本サービスにおける、本件問合せ窓口は以下の通りです。
お問い合わせ
https://akb48-scratch.com/contact/
※お電話でのサポートは承っておりません。
※利用者の皆様からのお問い合わせについては、問い合わせの件数や内容により、回答に時間がかかる場合もございますのであらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
第6条 (会員登録及び退会)
- 利用者は、本サービス所定の手続きによる会員登録を行うことで、次のサービス(以下、「会員サービス」といいます)を受けることができます。
- 次回以降購入時の配送先、支払方法等の入力負担の軽減(登録先住所の再利用等)
- その他上記に付帯関連するサービスの提供
- 会員登録を希望される場合には、本サービスの定める方法により本サービスの登録申請を行うものとします。
- 会員は、マイページ(https://akb48-scratch.com/mypage/)より、いつでも会員サービスから退会することができるものとします。ただし、会員サービスのシステムの都合上、退会手続きがシステム上反映されるまで本サービス所定の時間が必要な場合があり、会員はこれを承諾するものとします。
- 本サービスは、会員が次の各号のいずれかの事由に該当する場合、またはそのおそれがあると本サービス提供者が判断した場合、会員へ事前に通告・催告することなく、かつ会員の承諾を得ずに、本サービス提供者の裁量により直ちに、当該会員に対して、会員資格の停止、退会処分、その他本サービス提供者が適切と判断する措置をとることができるものとします。
- 本規約に違反した場合
- 登録情報に虚偽、過誤がある場合
- 登録された電子メールアドレスが機能していないと判断される場合
- 第三者になりすまして会員登録を行った場合
- 第9条に定める禁止事項を行った場合
- 会員が死亡した場合
- その他、本サービス提供者が会員として不適切と判断した場合
- 前項の場合において、本サービスが何らかの損害を被った場合、会員は本サービス提供者に対して当該損害を賠償するものとします。
- 本サービス提供者は会員に対して、第3項に定める措置の理由を開示する義務を負わないものとします。
- 利用者は、会員登録後に「お名前」「お名前(フリガナ)」「生年月日」の変更及び更新はできません。
第7条 (cookie及びIPアドレス情報)
- 本サービス提供者は、次の各号の目的を達成するため、Cookie・広告識別番号及び利用者から取得したアクセスログ・履歴情報(IPアドレスを含みます)等(以下、「Cookie情報等」といいます)を利用することがあり、利用者はこれを承諾するものとします。
- 利用者が登録情報の一部を入力することにより、全部を入力する手間を省くため
- 利用者の動向を分析し、よりよいサービスを企画、提供するため
- 利用者にとって最適な広告を表示するため
- 利用者は、その使用する通信端末等におけるブラウザの設定により、Cookieの受理を承諾するものとします。ブラウザの設定によりCookieの受理が拒否される場合、本サービスは利用者の情報を正しく認識できない可能性がありますが、それに起因して利用者に生ずる損害について、本サービス提供者は一切の責を負わないものとします。
- 本サービス提供者は、Cookie情報等を取得し、利用者の分析、広告効果の測定、行動ターゲティング広告等をはじめとする利用者への最適な広告配信に利用する場合があります。また、本サービス提供者は第三者に対して、Cookie情報等について、広告配信の目的に限り、オプトアウトの手段を明示し、第三者(広告の配信事業者)に提供することがあります。
【広告配信会社のプライバシーポリシー及び広告ターゲット配信の無効化(オプトアウトページ)について】
・グーグル株式会社 オプトアウトページ(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)
- 本サービス提供者は、Cookie情報等について、Googleアナリティクス機能を通じて、以下の内容や目的で利用する場合があります。
- 本サービス提供者が利用するGoogle アナリティクス機能の内容は、リマーケティング、Google Display Networkに関するインプレッション等のレポート、利用者の分布レポート、インタレストカテゴリに関するレポート等です。
- 本サービス提供者は、Google アナリティクス機能のリマーケティングを利用して、広告主と第三者配信事業者(Googleを含みます)より取得するファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieを組み合わせるなどの方法により、過去に利用者が広告の表示や広告主のサイトにアクセスしたときの行動に基づいて新たに広告を作成、最適化、配信いたします。
- 本サービス提供者は、広告表示や広告サービスとの接点がどのように影響しているかを分析・調査し、インタレストベース広告(利用者の推定される興味・関心にあわせた広告)のデータや第三者の利用者のデータ(年齢、性別、興味や関心等)をマーケティングに用いて分析・調査します。ただし、これらの分析・調査は、主に本サービスや広告サービスの改善を目的として行いますが、個人を特定して行うことはありません。
第8条(知的財産権等)
- 本サービスを構成する素材(文字、写真、映像、音声等を指し、以下、「コンテンツ素材」といいます)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は本サービスまたは当該権利を有する第三者に帰属しています。
- 利用者は、コンテンツ素材について、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関するすべての権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
- 本条の規定に違反して問題が発生した場合、利用者は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、本サービス提供者に何等の迷惑または損害を与えないものとします。
第9条(禁止事項)
- 利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
- 本サービスまたは第三者の所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等の正当な権利を侵害する行為
- 本サービスもしくは第三者に不利益、損害を与える行為
- 公序良俗に反する行為
- 法律、法令等・本規約に違反する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 本サービス外における商業目的で利用する行為
- 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
- 虚偽の情報を登録する行為
- 不正に本サービスを利用する行為
- その他、本サービス提供者が不適切と判断する行為
- 本サービスは、利用者が前項に定める禁止行為に抵触した場合またそのおそれがある場合、理由を開示することなく、当該利用者に対し、警告を行うことができるものとします。
- 本条第1項に定める禁止行為に抵触した場合において、本サービスが何らかの損害を被った場合、利用者は本サービス提供者に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
第10条(反社会的勢力の排除)
- 利用者は、入会申込および商品等の購入申込日現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
- 暴力団
- 暴力団員
- 暴力団準構成員
- 暴力団関係団体
- 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団
- 本項第1号から第5号の者と社会的又は経済的関係がある者
- その他前各号に準ずる者
- 利用者は、自ら又は第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約するものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- サービス提供者は、利用者が第1項各号のいずれかに該当し、若しくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合は、売買契約を解除することができるものとします。
第11条(本サービスの停止)
- 本サービス提供者は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、当該事由に起因して利用者または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
- 定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合
- 火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
- 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
- 本サービス提供のためのコンピューターシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
- 法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
- その他、本サービス提供者が止むを得ないと判断した場合
- 本サービス提供者は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前に本サービスサイトまたは本サービスに関するウェブサイト等を通じて利用者及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
第12条(本サービスの変更・廃止)
- 本サービス提供者は、本サービスの内容や機能等を変更し、追加し、削除することができるものとします。
- 本サービスは、本サービス提供者の判断によって廃止の1ヶ月前に通知することにより、いつでも本サービスを廃止できるものとします。
- 本サービス提供者は、本サービスの内容や機能等を変更・廃止し、または、本サービスを廃止する場合、事前に電子メールまたは本サービスサイト等により利用者にその旨を通知するよう努めるものとします。
第13条(免責)
- 本サービス提供者は、本サービス及び商品等につき、その品質、機能、性能、他の製品との適合性及び本サービス内容のうち情報の提供に関して発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、またはその情報自体の合法性、正確性、適切性、妥当性、道徳性、権利許諾の有無を保証しないものとし、責任を負わないものとします。
- 本サービスは、配送先不明等によるトラブルに関しては、利用者が登録している連絡先に連絡すること及び商品購入の際に指定された配達先に商品等を配送等することにより、商品引渡し債務を履行し、当該債務から免責されるものとします。
- 本サービス提供者は、本サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等による本サービスの一時停止、本サービスの機能の一部または全部の停止、電子メールの遅配、未配、本サービスページ上の誤表示や非表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務及びそれらに基づく売買契約の履行義務を一切負わないものとします。
- 本サービス提供者は、利用者が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
- 本サービスは日本国内からアクセスをする利用者にのみ提供されるものとし、本サービスは、日本国外からアクセスしようとする利用者に対しては、本サービスを提供する義務を負いません。本サービスにおける取引の途中で、利用者の一方が海外に渡航する等して、本サービスへのアクセスができなくなったことにより、本サービスの利用が妨げられる場合や、売買の不成立、その他トラブルが生じた場合でも、本サービスでは一切責任を負わないものとします。
- 本サービス提供者は、本サービスの停止または中止、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
- 本サービス提供者は、本サービス及びパートナーメディア(本サービスと提携した第三者の運営するメディア)ならびに広告主を含む第三者の本サービスサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
- 本サービス提供者は、本サービスに関し、遅滞、変更、停止、中止、廃止、及び本サービスを通じて提供される情報等の消失、その他本サービスに関連して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
- なお、本条各項にかかわらず、本サービス提供者の故意または重大な過失に起因して生じた損害については、この限りではありません。
第14条(本規約の変更)
- 本サービス提供者は、随時本規約を改訂することができるものとします。
- 本サービス提供者は、本規約を改訂しようとする場合、電子メールまたは本サービスサイトや本サービスに関するウェブサイト等を通じて随時、利用者に告知するものとします。なお、本規約の最新版は、本サービスサイトに掲載されているものを正とします。
- 前項に基づき、本規約改訂を告知した日から本サービスが定める期間(定めがない場合は告知の日から1週間)以内に退会しない場合、または本サービスの利用があった場合には、当該利用者は本規約の改訂に同意したものとみなされ、当該利用者と本サービス提供者との間で改訂後の規約の効力が発生するものとします。
- 利用者は、前項に定める効力発生の時点以降、当該内容の不知または不承諾を申し立てることはできないものとします。
第15条(協議・管轄裁判所)
- 本サービスに関連して利用者、本サービス提供者、第三者との間で疑義、問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
- 前項の協議によっても疑義、問題が解決しない場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第16条(準拠法)
本規約は日本法に準じて解釈されるものとします。
2025年4月1日 制定